岐阜県岐阜市北一色2-7-15
電話 058-248-7811
診療時間:8:30-12:00/15:30-18:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
肥満度分類(日本肥満学会) | |
BMI | 判定 |
< 18.5 | 低体重 |
18.5 ≤ BMI < 25.0 | 普通体重 |
25.0 ≤ BMI < 30.0 | 肥満(1度) |
30.0 ≤ BMI < 35.0 | 肥満(2度) |
35.0 ≤ BMI < 40.0 | 高度肥満(3度) |
40.0 ≤ BMI | 高度肥満(4度) |
食べた野菜の繊維は、腸内で細菌が分解し、同時にやせホルモンGLP-1が分泌されます。(理由1)
まさに野菜による天然GLP-1ダイエットです。
食事のはじめに野菜を食べれば、血糖上昇がおさえられることをご存じの方は多いでしょう。
血糖上昇がおさえられれば、血糖上昇を抑制するホルモンであるインスリンの分泌も低下します。
インスリンは同化ホルモンとよばれ、食べたものを身につけるホルモンであるため、低下すれば身につく脂肪を減らすことができます。(理由2)
野菜の繊維をよくかみましょう。
かむことで脳の中枢に司令が届いて、空腹感の軽減と内臓脂肪燃焼というウレシイ2つ効果が同時にもたらされるのです。(理由3)
体重さえ減ればあとはどうでもよい、と考える人は誰もいません。
減らしたいのは脂肪!
食事からの脂肪はできるだけ減らしましょう。
過剰な糖質は、体内で脂肪に置き換わりますので、とりすぎには注意が必要です。
筋肉は減らしたくありません。
タンパク質は必要十分摂取しましょう。
そして運動が必要です。
運動しないで摂取カロリーを減らすと、タンパク質は足りていても脳は筋肉は不要と勘違いして、からだの水分と筋肉を減少させます。
まず、家の掃除、洗濯を懸命にテキパキ行いましょう。
通勤通学時、オフィスの移動時は速歩きしましょう。
これだけでもまったく違います。
その次に、シューズを履いて15分間ウォーキングしましょう。
診療科目
糖尿病内科・内分泌内科・内科
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
バスでお越しの場合:東興町バス停から南へ徒歩3分
お車でお越しの場合: 岐阜競輪場東へ300M
JRでお越しの場合:長森駅から北へ1.9K
岐阜市、各務原市、羽島市、羽島郡、岐南町、笠松町、山県市、可児市、関市、本巣市、瑞穂市、揖斐郡、垂井町、大垣市、高山市、郡上市、下呂市、恵那市、一宮市、犬山市、名古屋市、長浜市、彦根市などにお住まいの方にご来院いただいております