ホーム
糖尿病
肥満外来
高血圧症
甲状腺
脂質異常
ごあいさつ
施設・アクセス
採用情報
ブログ
»
糖尿病・肥満・甲状腺|よしの内科クリニック|岐阜市
肥満解消!ダイエット教室
茶色い炭水化物を食べてダイエット 2
「精製されていない茶色い炭水化物」は玄米と大麦以外にもいくつかあります。蕎麦も茶色い炭水化物のひとつです。蕎麦は通常小麦粉を配合して作られま...
2022/05/04 06:32
ダイエット
肥満
炭水化物
全粒粉
「茶色い炭水化物」を食べてダイエット!
前回は玄米やもち麦の効用についてお話しました。でも「カロリーが気になる」、「糖質は太るんでしょ」との声が聞かれます。この点について少し掘り下...
2022/05/03 09:02
ダイエット
肥満
炭水化物
「やせホルモン」をふやすには玄米ともち麦を!
前回、健康維持のための野菜摂取と食物繊維の意義についてお話しました。体によいことはわかっているけれど野菜が苦手な方、野菜を手に入れにくい一人...
2022/05/01 08:17
肥満
GLP-1
糖尿病
痩せるホルモン
食物繊維
大麦
生活習慣病
野菜を食べて減量しよう!
栄養学的に野菜を摂取する意味は大きく分けて2つあります。1つ目はビタミンA・C・E カリウム・マグネシウムなどの補給です。これらのビタミン・...
2022/04/29 08:42
肥満
GLP-1
痩せるホルモン
野菜
食物繊維
肥満に悩む女性によくある3つの習慣
当院には毎日多くの肥満に悩む女性が受診されます。誰しもできれば病院にはかかりたくないもの・・・一念発起して受診していただいた患者さんのお役に...
2022/04/24 09:14
肥満
ダイエット
減量
生活習慣病としての肝疾患
メタボリックシンドローム(メタボ)に高血糖 高血圧 脂質異常 肥満が伴うことはご存じの方も多いでしょう。非アルコール性脂肪性肝疾患(脂肪肝)...
2022/04/17 08:29
脂肪肝
肥満
非アルコール性脂肪性肝炎
脂肪肝
減量
糖尿病
高血圧
メタボリックシンドローム
生活習慣病
ダイエット
肥満が気になる季節
クリスマスとお正月が過ぎたいま頃は、1年のうちで体重増加、血糖上昇が最も気になる時期の一つです。私も増えた体重を減らそうと、ウオーキングを1...
2022/01/10 10:13
肥満
糖尿病
GLP-1
血糖
ダイエット
基礎代謝
漢方薬
マジンドール
サノレックス
美味しいえごま油で健康増進!
EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)は、動脈硬化や認知症の予防効果が知られていてα-リノレン酸から作られます。 ...
2021/08/01 17:22
えごま油
動脈硬化予防
認知症予防
α-リノレン酸
EPA
DHA
スーパー大麦のススメ~やせホルモンGLP-1をふやす
コロナ禍巣ごもりのため体重増加に悩み、クリニックを受診する女性がとみに増えてきています。 血糖上昇を防ぎ食欲を抑える働きのあるGLP-1は...
2021/05/02 17:31
大麦
食物繊維
GLP-1
肥満
血糖
マインドフルネスと内分泌疾患
私は1日の疲れを癒やすためにマインドフルネスを実践しています。 マインドフルネスとは瞑想と言い換えても良いでしょう。 瞑想というと、神秘的...
2021/02/21 15:57
更年期障害
ストレスホルモン
愛情ホルモン
瞑想
マインドフルネス
内分泌
|
前のページ
次のページ
|
powered by crayon(クレヨン)